産婦人科へ、2度目の妊婦検診に行ってきました。 そこで、思ってた以上に実費がかかったので、今後行かれる方にとって参考になればと思っています。 2度目の妊婦検診へ 今回使用する助成券について 診察室へ①体重測定 診察室②超音波検査 診察室へ③血液検査と…
まず初めに、先日妊娠が発覚の記事に対して、祝福コメントや、今後の教訓についてのアドバイスを沢山下さりありがとうございます。 今後も皆様からのアドバイスを元に安心して子供が産める環境を整えて参ります。 私たちは7週目で妊娠している事が分かりま…
とうとう妊娠8週目に入りました。 妊娠が発覚してから、彼女はつわりに悩まされ、現在でも何気ない日常生活の際でも気持ち悪さと格闘しているようです。 目に見えた症状ではないため、周りからも判断がしにくく、ましてや男の俺にとってはつわりなど未知の…
母子手帳は各自治体で決まっていて選ぶ事はできません。しかし、母子手帳ケースに拘って自分好みの母子手帳が作れます。
今回産婦人科に初めて行き、正直驚きの連続でした。 前回の記事で産婦人科に行った時のことを記事にしました。 www.tanboku-committee.com 今回は、産婦人科について驚いたことや、知っておくと役立つ内容をまとめています。 産婦人科は街のいたるところにあ…
彼女が急に吐き気やめまいなど急なSOSのサインをしっかりと拾ってあげていますか?私は気づいた時にはもう妊娠が発覚して、彼女に1人で不安な思いをさせてしまいました。
もう間も無く待ちに待ったボーナスシーズンの到来ですね。欲しいものを買ったり旅行に行ったり、貯金をしたり使い道はそれぞれ。 とはいえ、ボーナスの使い方では私もめちゃくちゃ痛い目をみたことが何度もあります。 特にソシャゲには…。(笑) 今月ボーナ…
父の日のプレゼントにオススメな商品を厳選しました。60代のお父さんへのプレゼントにお悩みな方は参考にしてみてください。
ブログ更新が1ヶ月途絶えました。途絶えて気付いたこと、途絶えた後に戻って来ることの大変さを伝えていきます。
ブログ運営3ヶ月間に行った事や初めてスマニュー砲をもらうまでに行った事を記事にまとめました。
令和の時代の幕開けは、御朱印をメルカリで転売する為に、長蛇の列を作る結果となった。あなたは令和の時代に何を思う。モラルの低下が嘆かれる。
GWに主婦は疲弊しています。GWの連休は家事育児に協力しよう
ぱんだちゃんは武蔵浦和にあるパンダに囲まれた素敵なパン屋さん
池袋で起きた交通事故から次は神戸での路線バスによる交通事故。減る事のない交通事故に対して思う事は。