まず初めに、今回新しいグループに参加させて頂き、多くの方と交流を持つ事が出来ました。
この度興味を持って沢山のスターを付けて下さった方、そして読者になって下さった方
「本当にありがとうございます!!」
今回加入させて頂いたグループは、カブライフさんの『アクセスの輪』と言うグループです。
ブログはモチベーションを保って記事を書き続けることは、中々難しい。そんな中でも、はてなブログの強みでもある『横のつながり』を最大限に引き出す事が出来るとても素晴らしいグループだと思います。興味を持った方は是非参加してみてください。
そして、今回の本題に戻りますが、
昨日やっと・・・
『Googleアドセンス』から合格通知が来たんです!!!!
嬉しさのあまり、いい大人が1人で変な小踊りをしていました。(笑)
今回はGoogleアドセンスに申請するまでの具体的な記事数と気を付けた事をご紹介していきたいと思います。
- Googleアドセンスって何?
- Googleアドセンスに申請を出すまでの記事の詳細
- 収益化へ向けて行ったこと
- 申請後に実施した事
- 残すはGoogleアドセンスからの連絡
- Googleアドセンスから結果の連絡が来た事により
- まとめ
Googleアドセンスって何?
ブログを書く理由は人それぞれですが、やはりブログを継続するなら
「ブログで収益を出したい」
当然ですね。やる限りはそれに見合った対価は必要です。私も沢山の人にブログを見てもらいたいという気持ちは勿論ありますが、最終的には「収益化出来るようになりたい」と考えています。
その中で、Googleアドセンスの広告収入は必須となっていきます。
Googleアドセンスに申請を出すまでの記事の詳細
私は2018年9月にはてなブログを開設していますが、2019年1月26日までは6件の記事のみで、ブログと言うよりほぼ日記でした。記事文字数も300文字前後です。
ブログを再開してからは、
『記事の質』『文字数』
を意識してブログを作成し始めました。
1月27日〜2月10日までの期間はブログ件数9件と文字数
- 1月27日 426文字
- 1月30日 993文字
- 1月30日 1127文字
- 2月5日 304文字
- 2月7日 835文字
- 2月7日 1419文字
- 2月8日 1043文字
- 2月8日 1787文字
- 2月10日 1878文字
この時期から特化ブログを意識して、ブログの記事を作成することに。
そして、収益化を意識して、「SEO対策をしなければならない!」
そんな考えを、し始めたのもこの頃です。
※まだほぼ使用できていませんが…(笑)
収益化へ向けて行ったこと
収益化を狙って申請を出したのが、
申請を出したのは全て2月10日です。
- A8.net→登録完了
- Amazonアソシエイト→2日後に不合格通知
- Googleアドセンス→審査中から一向に変わらず連絡なし・・・(笑)
A8.netと言うアフェリエイトに初めて登録した事で、「広告を入れて見たい!!!」
そんな思いが出てしまい、拙い文章でアフェリエイトを意識した記事を投稿。
投稿した次の日に
Amazonアソシエイトから不合格通知が…。
落ちた原因については、明確にはわかりませんが、
- 他の広告を張っていたこと
- 記事の内容が薄い
きっとそんなところだと思いますが、審査が終わるまでは広告を控える事を決めました。(笑)
詳しく知りたい方はこちらをどうぞ。
申請後に実施した事
Googleアドセンスからは一向に連絡が来ない…。更にAmazonアソシエイトは落ちると言う悲しみに包まれながら、
「もっと内容の濃いブログを作っていくしかない」
そこからほぼ毎日記事を書き続けました。
そして、不合格から5日後にAmazonアソシエイトへ申請をし、合格することができました。
残すはGoogleアドセンスからの連絡
Googleアドセンスから連絡が来ない事に対して不安を抱いていましたが、私以外にも連絡が来るのが、遅い方がたくさんいる事を知りました。
「ただ待っているだけでは結果はついて来ない…。」
そこで、引き続きブログの記事を書き続けると同時に、全体的に見やすくしたりもっと他の人に見てもらった時に分かりやすいようにしました。
今回調べた際に、この2点はGoogleアドセンスに合格する上で必須だと思いました。
- お問い合わせ先を作る
- プライバシーポリシーをブログに作成する
申請を待つ間のブログの記事数と文字数について
2月10日から2月24日までの2週間、記事数17件、文字数は1000文字を最低ラインとして考えて記事を書き始めました。
- 2月11日 1107文字
- 2月11日 682文字
- 2月12日 992文字
- 2月12日 1745文字
- 2月13日 967文字
- 2月13日 1215文字
- 2月15日 4433文字
- 2月16日 738文字
- 2月17日 2244文字
- 2月18日 881文字
- 2月19日 1632文字
- 2月20日 2180文字
- 2月21日 1534文字
- 2月21日 1042文字
- 2月22日 751文字
- 2月23日 1818文字
- 2月24日 1687文字
思ったより、1000文字超えてない日がありますね(笑)
1000文字についての意識の理由は
Googleアドセンスから結果の連絡が来た事により
結局申請より2週間後にGoogleより連絡がありました。
本当に長い2週間でした。
しかし、Googleからの連絡が遅かった事により、
「もっとブログを見やすくしよう」
「問い合わせフォーム作らないと」
などなど、言い出したらキリがないほど、ブログについて知ることができました。
そして知れば知るほど奥が深いな〜と思いました!
まだ、申請依頼をしたことがない方や、現在審議中で返事を待っている方の力になれたらとても嬉しく思います。
まとめ
前回の記事で目標に掲げていた
「Googleアドセンスに合格すること」
一つ目標を達成することが出来ました。
もっともっとこれからも記事を書き、楽しくブログ活動を続けていきたいと思っていますので、これからもよろしくお願いします!
最後までお読みくださりありがとうございます。