彼女のチビより、
「首になんかシコリが出来てて痛い、しかも1つだったシコリが昨日から2つになってる」
それを聞いて昨日は耳鼻科に行った時のお話です。
堀ちえみさんのリンパ移転のニュースを受けて
今テレビで話題の、
『堀ちえみさんが舌癌に。更に首リンパに転移が…』
そんな話題の中で
『首リンパにシコリが出来ていた。』
と言う報道がされていたこともあり、
「私も首にシコリが出来た…もしかしたら癌かもしれない。」
そんな不安も受けていました。
しかし、調べてみると癌の場合は、シコリができていても『痛くない』と言うことが特徴だったので、ひとまず安心しました。
最近の病院はネットで予約
いざ病院へ予約をする為にHPを見ていると、
『電話予約は承っておりません』
そんな記載がありました。
今の時代は電話での対応はなく、ネットだけが予約窓口になっているんですね。
ネットで予約を済ませて病院へ向かう事に。
いざ病院へ
病院は、人で溢れていました。
実は、家でゆっくりしていたこともあり、3時からの午後診療の予約時間を少し過ぎてしまっていた為、また並び直しになるか、不安がありました。
しかし、予約番号が過ぎていても、そこまで時間を待たずして呼んでもらえました。
ネット予約様様です。
リンパの痛みは鼻のかみすぎ
鼻と耳は繋がっていると知ってはいましたが、今回は、鼻のかみすぎなどが原因で、リンパに炎症が出ていると診断を受けました。
そして、今回の炎症をきっかけに病院の先生より「アレルギー検査を受けてみないか。」と言われました。
いざアレルギー検査へ
元々花粉症を患っていたり、食べれない食べ物がいくつかあったチビ。
しかし、28年間アレルギー検査をしっかり受けた事がなかったのでこれを機に検査してもらう事にしました。
今回の病院では、2種類のアレルギー検査キットが用意されており、即座に結果が分かる簡易的な検査と
1週間結果まで期間がかかる、より細かく調べる事ができるアレルギー検査がありました。
今回は、しっかりと調べてもらいたかったので、39種類のアレルギーが調べられる検査を依頼しました。
結果まで、1週間かかるので、また1週間後に結果が出次第お伝えします。
診察完了
アレルギー検査は約6000円ほどで済みました。
保険適用だったので、とても安上がりで嬉しいですね。
診察が早々と終わり、薬局に向かうと更に沢山の待っている人が…。
残念ならが、薬局の予約はないので…しっかり呼ばれるのを待つ事に。(笑)
30分程待って、沢山の薬をもらい病院を後に。
そして、帰りに美味しそうなたい焼きを買って家に帰りました。
まとめ
体の痛みやシコリがあると、とても不安になりますね。
アレルギー検査はとても簡単で、そこまで費用もかからずに出来るので、花粉症の症状だけでも是非一度病院の行ってみてください。
病院の診療時間はネット予約でほとんど待たずして診療を受けられますが、薬局での待ち時間は、短縮できませんのでお気をつけください。
最後までお読み頂きありがとうございます。